お知らせ

  • 「令和4年度 第3回常任理事会議事要旨」を”理事会情報”のページに掲載しました。
  • 「プレアボイド報告優良事例」をプレアボイド報告のページ(様式1様式3)に掲載しました。
  • 会員施設のページに、「会員施設薬剤部(科)紹介」を掲載しました。
  • プレアボイド報告推進動画「優良事例を書いてみよう!」を"プレアボイド報告"のページに掲載しました。
  • 2023年2月4日に開催される第88回関信地区国立病院薬剤師会例会の「会員発表資料」を”2022年度行事予定”のページに掲載しました。

お知らせ一覧はこちら

関信地区国立病院薬剤師会とは

関信地区国立病院薬剤師会は関東信越地区の独立行政法人国立病院機構に属する病院、国立高度専門医療研究センター、国立ハンセン病療養所、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 QST病院の薬剤部科に勤務する薬剤師等で構成されております。

倫理的及び学術的水準を高め、会員施設の薬剤部科の発展に寄与することを目指しております。毎年総会の他に開催される2回の例会では、200名以上が出席し会員の研究発表、新人研修、管理者研修、学術講演、教育講演等や外部講師による講演を企画し、会員のスキルアップ等を図っています。